OBの皆様へ
「三麦会」名称の由来
<名称の由来>
慶應義塾体育会準硬式野球部では、OB・OG・部員は卒業生の団体を「三麦会」と呼称しています。
三麦会の呼称は、慶應義塾大学同窓会の名称「三田会」(国内大学同窓会の中で最も古い)と、前田信夫初代監督が昭和30年に作られた部歌「青い麦」の歌詞(作詞は当時の大沢コーチ)にある、「踏まれても伸びる青い麦」の精神を掛け合わせて誕生しました。三麦会が5年ごとに発行している記念誌は『青い麦』と銘打っています。
前田監督は『青い麦』創刊号に、つぎのように寄稿されています。すなわち、若い部員の育成に並々ならぬ情熱と理念でその任にあたり、若者には合理性のみでない逞しさを求めて、その指導理念を「新しい人間像の創造」とされました。この言葉通り、前田監督は部員に対し言葉通りの熱心な指導で強烈な影響を与えました。
前田監督爾来、青い麦の精神は歴代の会長、指導者に連綿と継承され、今もなお学生が座右に置く「部訓」に引き継がれています。
現在43部ある体育会各部OB・OG会の中で別称とは言え、「踏まれても伸びる青い麦」という理念、精神を会名にしている部は稀であり、三麦会は誇るべき会名です。
なお、卒業生上部団体「三田体育会」での我が部の正式名称は「準硬式野球三田会」です。
三麦会資料
三麦会資料を掲載いたしました。各種資料はダウンロードしてご覧下さい。
【ダウンロード方法】下記リンクを開く→画面上の矢印をクリック→ダウンロード
三麦会会則と新年度人事図は、以下のURLよりご覧いただけます。
https://drive.google.com/file/d/13DVrfne0S_5NEANz2Ete5PSJTLnOpBta/view?usp=drivesdk
https://drive.google.com/file/d/1084sbHP1Kl-j4vU3A3Sul5pl0zLxyhUi/view?usp=drivesdk
三麦会会報電子化配信のお知らせ
TOPICS
三麦会定例総会における審議内容のご報告
2025.07.07up
7月5日(土)に三田キャンパスにて三麦会定例総会が開催されましたのでその内容についてご報告いたします。
【2025年度三麦会定例総会】
●日時 7月5日(土) 10時15分~10時35分
●場所 慶應義塾大学三田キャンパス南館カフェテリア
●出席者(敬称略) 山田善則(S44)、柴田進吉(S46)、小圷伸(S52)、保立守正(S52)、川﨑満(S53)、中土居和弘(S53)、
風間善明(S54)、秋山幸廣(S55)、中村圭介(S58)、大間知慎一郎(S59)、榊信行(S59)、堀江英世(S59)、長手優(S60)、
吉田隆人(S61)、河野潔(S62)、内山紀之(S62)、中西博(S63)、馬塲美年子(H1)、妹尾直(H1)、中谷宗平(H2)、吉野裕之(H2)、
江河純(H3)、森江宏之(H4)、青沼千春(H4)、樋口学(H11)、藤井大(H14)、酒井基成(H19)、岡村雄太(H29) 以上28名出席
●審議事項は以下2件ですが、いずれも出席者の賛同を得て可決しました。
1. 役員人事
1. 大間知慎一郎副会長(S59)が新たに会長に選任され、小圷伸会長(S52)は会長を退任し顧問に就任しました。
2. 榊信行理事(S59)、馬塲美年子理事(H1)が新たに副会長に就任し、川﨑満副会長(S53)は副会長を退任しました。
3. 以下の理事が退任しました。
三宅占二(S45)、伊藤玄二(S47)、吉田泉(S48)、竹村均(S50)、小圷伸(S52)、保立守正(S52)、川﨑満(S53)、長手優(S60)、野本健志(H22)、片桐菜摘(R3)
4. 退任理事の補充として以下の新任理事が選任されました。
中村圭介(S58)、内山紀之(S62)、森江宏之(H4)、樋口学(H11)、藤井大(H14)、酒井基成(H19)、吉田阿矢(H24)、澁澤貴将(H27)、岡村雄太(H29)
2. 2024年度決算・2025年度予算
※審議事項の内容については2025年8月発行予定の三麦会報で改めてご報告します。
※小圷前会長、大間知新会長の退任・就任挨拶は三麦会報に掲載する予定です。
※定例総会に引き続き春季納会が開催され、ご父兄を交えた中で秋季の捲土重来を現役一同誓う会となりました。
※7月6日(日)より長期自主練習期間となりますが、全体練習再開後8月4日(月)~8日(金)まで福島県いわき市で夏合宿を行います。
8月6日(水)夜にはいわき三田会との懇親会も計画中です。詳しい案内は別途いたしますが皆様のご参加をお待ちしています。
三麦会総会、2025年度春季納会のご案内
2025.06.13up
「三麦会総会」「2025年度春季納会」を下記要領で開催いたします。
納会では懇親会を開催しますので、秋季リーグ戦の優勝を期待して現役部員に元気を与えるために会員の皆様から直接に激励いただきたく、多くの会員のご出席をお願いいたします。
1.三麦会総会 ・日時 2025年7月5日(土) 10:15~11:30 ・場所 三田キャンパス ザ・カフェテリア(南校舎4階)
・提出議案(6月11日(水)開催の理事会で決議されました。)
【議案①「役員人事」】
■会長の推薦(新任)
大間知慎一郎副会長(1984)を新たに会長に推薦します。
小圷伸会長(1977)は会長を退任し顧問に就任します。
■副会長の推薦(新任)
榊信行理事(1984)、馬塲美年子理事(1989)を新たに副会長に推薦します。
川崎満副会長(1978)は副会長を退任します。
■理事の退任
以下の理事10名が退任します。
三宅占二(1970) 保立守正(1977)
伊藤玄二(1972) 川﨑 満(1978)
吉田 泉(1973) 長手 優(1985)
竹村 均(1975) 野本健志(2010)
小圷 伸(1977) 片桐菜摘(2021)
■理事の推薦(新任)
退任理事の補充として新任理事9名を推薦します。(任期1年)
中村圭介(1983) 酒井基成(2007)
内山紀之(1987) 六大学連盟理事 吉田阿矢(2012)
森江宏之(1992) 澁澤貴将(2015)
樋口 学(1999) 岡村雄太(2017)
藤井 大(2002)
【議案②「2024年度決算・2025年度予算案」】
2. 2025年度春季納会 ・日時 2025年7月5日(土) 11:45~13:45(予定) ・場所 三田キャンパス ザ・カフェテリア(南校舎4階)
(懇親会を行います。)
・会費 5,000円
問合せ先:保立守正(1977)
mohota09-12SL@outlook.jp
090-5346-6381
準硬式野球部個人連絡用メールアドレス
keio.1954.jbb@gmail.com
回報期限:6月26日(木)
※回報欄に出席・欠席を記入のうえ、準硬式野球部個人連絡用メールアドレスまたは保立まで回報をお願いします。
(回報期限までに返信のない場合は、議案審議は会長一任とさせていただきます。)
三麦会(準硬式野球三田会)
理事 保立 守正
-------------------------------------------------------------------------------------------
【回報欄】
■三麦会総会
( )ご出席
( )ご欠席
■2025年度春季納会
( )ご出席
慶應連合三田大会についてのご案内
2025.06.02up
2025年の慶應連合三田会大会は、10月19日(日)に開催します。
本年度の慶應連合三田会大会は、「集え三色旗の下に」をスローガンに掲げ、日吉キャンパスにおいて「リアル開催」で催されます。
本年も連合三田会大会券の割当てが三麦会に来ています。
大会券(1シート、1万円(をご希望の方は、多方面より依頼を受けられていることと思いますが、是非、三麦会を通して大会券をお求めください。
【大会ホームページ(随時更新)】
URL:https://2025.rengomitakai.jp/
【申込先、問合せ先】
保立(S52/1977年卒)090-5346-6381
mohota09-12SL@outlook.jp
秋山(S55/1980年卒)090-8592-4799
y17_akiyama4327@docomo.ne.jp
三麦会
副会長 秋山幸廣
理事 保立守正